Sustainability
私たち奥野精型は未来の地球環境の為サスティブル社会へ貢献いたします。
各国共通の課題に取り組みカーボンニュートラルの実現を目標として活動してまいります。
75%削減【2019年度比】
75%削減
77%削減
当社は国連が提唱する『持続可能な開発目標(SDGs)』に賛同し、
事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
2024年9月18日
株式会社奥野精型
代表取締役 奥野 正典
高い技術力と品質管理による継続的な改善により、お客様のニーズに応じた高付加価値な製品とサービスを提供するとともに、人や環境にやさしい事業活動に取組みます。
最新設備導入による加工精度向上、作業時間の短縮
取引先のサスティナビリティに関する要請への対応
BCP対策の策定
情報セキュリティ対策の強化
省エネ・省資源への取組みや、CO2排出量削減に資する取組み等により、事業活動による環境負荷軽減に努めます。
省エネ診断実施とCO2排出量削減に関する計画策定の実施
自家消費型太陽光発電の導入
LED照明の導入
デマンド監視モニター導入による使用電力量の把握
従業員が安心・安全・健康に働ける環境を整え、より一層働きがいのある職場づくりを実践します。
人権尊重/差別の禁止に関し就業規則への明文化
勤怠管理システム導入による労働時間管理の徹底
定期健康診断の実施
社外研修なども用いた従業員教育の推進
地域企業の一員として、地元人材の雇用、地元資源 の使用、地域貢献活動を通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献します。
地元人材の積極採用
地元学生を対象とした就業体験の受入れ
地域イベント、ボランティア活動への参加
地域活性化事業への寄付
● Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、国連の全会一致で採択された2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットで構成されます。
● 誰一人取り残さないという理念のもと、政府や企業、市民などすべての人が関わり、 気候変動や経済成長、人権や働きがいなど、幅広く社会課題の解決を目指しています。
contact
採用エントリー
tel.0763-52-2686
AM 9:00~PM5:00
(土日祝祭日を除く)
お問い合わせ
tel.0763-52-2686
AM 9:00~PM5:00
(土日祝祭日を除く)